蓮着寺のヤマモモ(国指定天然記念物)
ページID : 5420
れんちゃくじのやまもも

ヤマモモは、日本の暖かい地方に分布し、房総から四国、九州に生育しています。
常緑の広葉樹で雌雄異株となり、蓮着寺の株は雌株です。雌株は6月頃に、マツヤニのような臭いがする赤黒い実をつけ、甘すっぱい味がします。
伊東では城ヶ崎から浮山の海岸近くの樹林内に多く見られます。
こんもりした樹冠を持つので、遠くから見てもわかります。根には共生菌がついているので、やせ地でも生育することができます。
指定年月日 | 1999年1月14日 |
---|---|
目通り | |
推定樹齢 | |
樹高 | 15メートル |
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1961~1964
生涯学習課へメールを送信する
更新日:2019年07月01日