林泉寺のフジ(県指定天然記念物)
りんせんじのふじ
林泉寺にあるノダフジは、1760年代後半(明和年間)に植えられたといわれています。
五月上旬に薄紫色の花をつけ、1.5メートル位のたれさがった穂のようになります。
静岡県内のフジの巨木としては、磐田郡豊田町行興寺の「熊野の長フジ」もあります。
指定年月日 | 1970年6月2日 |
---|---|
目通り | 1.5メートル |
枝張り | 36平方メートル |
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1961~1964
生涯学習課へメールを送信する
更新日:2019年07月01日