新井の大祭り諸行事(県指定無形民俗文化財)
ページID : 5414
あらいのおおまつりしょぎょうじ
新井神社で一年おきの1月7日に行われる例大祭は、俗称「はだか祭り」として知られてます。
神を宿した神輿を御召船(おめしぶね)に移す海上渡御を中心とする一連の諸行事は、伝統的な海の神事を保持している貴重な祭りとして、静岡県の無形民俗文化財に指定されました。
指定年月日 | 1993年3月26日 |
---|---|
実施日 | 西暦奇数年の1月7日 |
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1961~1964
生涯学習課へメールを送信する
更新日:2019年07月01日