河津三郎祐泰の血塚(市指定史跡)
ページID : 5409
かわづさぶろうすけやすのちづか
曽我兄弟の仇討ち物語の発端の場所として名高い、椎の木三本の麓の旧街道(東浦路)沿いにあります。
兄弟の父河津三郎(伊東祐親の嫡男)が落命したと伝承される場所に、後年供養のために積石塚と宝筐印塔が建立され、河津三郎血塚の名で伝えられてきました。
指定年月日 | 1966年7月25日 |
---|---|
指定番号 | 市2号 |
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1961~1964
生涯学習課へメールを送信する
更新日:2019年07月01日