音無神社のシイの木(市指定天然記念物)
ページID : 5397
おとなしじんじゃのしいのき

音無神社は源頼朝と伊東祐親の娘八重姫が逢っていた場所と伝えられています。
神社内には、このスダジイのほかにムクノキ、指定文化財のタブの木があり、「音無の森」としてひっそりとした社を形成しています。
伊東市内にはスダジイの巨木が、神社や寺の森に多くみられる。
指定年月日 | 1979年9月26日 |
---|---|
指定番号 | 市16号 |
目通り | 6.25メートル |
樹高 | 25メートル |
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1961~1964
生涯学習課へメールを送信する
更新日:2019年07月01日