吉田隧道(市指定史跡)

更新日:2019年07月01日

よしだずいどう

吉田隧道の写真1
吉田隧道の写真2

 吉田隧道は、一碧湖の水を吉田村の集落へ通す、水田灌漑用水のトンネルとして、江戸時代に最初の工事が行なわれました。

 1930年の北伊豆地震による内部の崩落により、1933年に掘り直されましたが、再び使用に耐えなくなって、2003年に新トンネルが完成しました。

 旧トンネルの取水口(写真上左)は1921年、吐口(写真下)は1933年に作られたものです。取水口には、荻の石工が関わっており、木製の栓により水量の調整を図っていたことがわかります。(写真上右)

 水の無かった吉田村にとって、一碧湖の水を通すことで、農業生産が飛躍的にあがることから、何度も改修を重ねながら、大事にされてきました。

吉田隧道の写真3
市指定史跡
指定年月日 2003年5月22日
指定番号 市26号
建築時期 (取水口)1921年

地図はドラッグ操作でスクロールします

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1961~1964
生涯学習課へメールを送信する

生涯学習課のメールアドレス gakusyuu@city.ito.shizuoka.jp