伊東市立木下杢太郎記念館第39回特別展

更新日:2025年04月21日

ページID : 11789

伊東市立木下杢太郎記念館第39回特別展「吉井勇と木下杢太郎―出逢いから118年 今よみがえる葛藤と友情―」

伊東市立木下杢太郎記念館では、第39回特別展「吉井勇と木下杢太郎―出逢いから118年   今よみがえる葛藤と友情―」を開催します。

吉井勇は木下杢太郎にとって忘れ得ぬ友人の一人と言えます。

明治40年の「五足の靴」の旅で同行したのが交流の始まりで、明治末年の文学活動を共にした仲間でした。

しかし、真面目な杢太郎に対し、勇は遊び好きで両者の性格は全く反対と言ってよいほどでした。付き合いがあったとはいえ、両者は激しく対立していました。

それ故二人は仲が悪かったと思われがちですが、資料を繙いていくと、実はそうでもないことが分かります。杢太郎は勇に頼まれて口絵や挿絵を描いています。一方勇は「パンの会」自然消滅以後も杢太郎に度々手紙を書いており、神奈川近代文学館には計15通の単独書簡(連名を含めると17通)が残されています。

今回の特別展では、吉井勇と木下杢太郎の出逢い、葛藤、友情などにまつわる手紙・葉書・絵画・写真・本などを展示し、両者の葛藤から友情に至る交流の足跡を辿ります。

皆様お誘い合わせの上、是非ご来館ください。

開催日時:令和7年3月11日(火曜日)~5月11日(日曜日)午前9時~午後4時30分(3月は午後4時まで)

休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

電話:0557-36-745

【中止】伊東市立木下杢太郎記念館第39回特別展記念講演会

下記のとおり開催を予定しておりました本講演会は、講師の都合により、中止となりました。

伊東市立木下杢太郎記念館第39回特別展記念講演会を開催します。是非お越しください。

テーマ:吉井勇と木下杢太郎   ―出逢いから118年   今よみがえる葛藤と友情―

日時:令和7年4月12日(土曜日)午後1時から

場所:伊東市湯川2-11-5   伊東市立木下杢太郎記念館

講師:伊東市社会教育指導員・静岡県歌人協会副会長   丸井  重孝

その他:お車でお越しの方は、駐車場がございませんので、近隣の有料駐車場へ駐車してください。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 文化・スポーツ係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1963・1964
文化・スポーツ係へメールを送信する

生涯学習課のメールアドレス gakusyuu@city.ito.shizuoka.jp