学習・教育イベント

更新日:2024年07月01日

ページID : 13362

伊東市教育委員会後援イベントの紹介(学習・教育イベント)

伊東市教育委員会で後援しているイベントを紹介します。

皆さんお誘いあわせの上、ぜひお出かけください。

なお、各イベントの詳細については、主催団体に直接お問合せください。

どうして学校にいかないの?~不登校予防と社会復帰のための再構築について考えよう~

公認心理師の阿部望さんによる講演会です。発達支援や不登校支援を行ってきた経験を生かし、支援に携わる方やお子さんの不登校で悩んでいる保護者向けに講演を実施します。

イベント詳細
実施場所 伊東市健康福祉センター
開催期間 令和7年2月8日(土曜日)
料金 無料
問い合わせ

子育て凸凹カフェ

Eメール:nuy2skwt@re.commufa.jp

 

木下杢太郎、初心者入門講座

木下杢太郎、初心者入門講座を開催します。ぜひお越しください。

第1回:令和7年2月9日(日曜日)13時30分~15時

           杢太郎が書き下ろした戯曲「灯台直下」に聞く伊東弁

           講師   伊東郷土研究会   土屋由美子

第2回:令和7年2月16日(日曜日)13時30分~15時

          「木下杢太郎の詩を参加者と共に朗読と解釈」

           講師   杢太郎会広報理事   春川優子

第3回:令和7年2月23日(日曜日)13時30分~15時

           木下杢太郎文学と伊東-灯台直下、港の歌、伊東小学校校歌を通して-

           講師   杢太郎会広報理事   山田恵三

イベント詳細
実施場所 ひぐらし会館   2階   第一会議室
開催期間 令和7年2月9日・16日・23日   13時30分~
料金 資料代   3回分   500円(会場で頂きます)
問い合わせ 杢太郎会   担当者:太田新吉   0557-37-2027

 

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 文化・スポーツ係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1963・1964
文化・スポーツ係へメールを送信する

生涯学習課のメールアドレス gakusyuu@city.ito.shizuoka.jp