精神障がい者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引について
ページID : 13175
令和7年4月1日から、JRグループで精神障害者割引制度が導入されます
JRグループの精神障害者割引制度の導入について (PDFファイル: 79.2KB)
・割引内容や切符の購入方法等については、各社へお問い合わせください。
・JRグループ以外の鉄道会社の割引制度の導入状況は、各社ホームページ等でご確認ください。
1.割引が受けられる手帳
割引が受けられる精神障害者保健福祉手帳は、次の3つすべてに当てはまる手帳が対象です。
・有効期限内のもの
・顔写真が貼付され、静岡県の割り印がされているもの
・手帳内に「第一種」「第二種」の種別が記載されているもの
障害等級1級=第一種
障害等級2級・3級=第二種
2.顔写真付きの手帳に変更したい場合
顔写真1枚(たて4センチ×よこ3センチ)、手帳を持参の上、社会福祉課窓口で再交付申請を行ってください。(代理人による手続き可)
・写真は、上半身・無背景・申請前1年以内のものをご用意ください。
・手帳は静岡県で作成しますので、申請から交付まで2~3か月ほどお時間がかかります。
・再交付の手帳には、種別も記載されます。
3.すでに持っている顔写真付き手帳に、種別を記載したい場合
顔写真付き手帳を持参の上、社会福祉課窓口にお越しください。「第一種」「第二種」のスタンプを押印し、お渡しします。(代理人による手続き可)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
社会福祉課 障がい福祉係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1532・1533
社会福祉課へメールを送信する
更新日:2024年12月19日