新型コロナウイルス感染症の患者と接触した方へ(令和4年11月30日更新)
濃厚接触者とは
濃厚接触者とは、患者の感染可能期間(発症日の2日前から、診断後に隔離などされるまでの期間)において接触した者のうち、次の範囲に該当する者である。
- 患者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった者
- 適切な感染防護なしに患者(確定例)を診察、看護若しくは介護していた者
- 患者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
- その他、手で触れることの出来る距離(目安として 1 メートル)で、必要な感染予防策なしで、患者と15 分以上の接触があった者(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)。
(国立感染症研究所 感染症疫学センター「新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領(2021年1月8日版) 」より)
濃厚接触者の待期期間
新型コロナウイルス感染症 療養期間・待機期間の目安確認ツール
原則として、感染者と最後に接触した日を0日として、翌日から5日間は自宅待機をお願いします。
上記リンク先の目安確認ツールで具体的な日付がわかります。活用ください。
待期期間中の過ごし方
自宅待機期間中の注意事項
- 不要不急の外出を控えましょう(やむを得ない場合は、マスクを着用し短時間で)
- 仕事や学校には行かず、お休みしてください
- 自分で毎日体調を確認しましょう
同居者がいる場合は 次の点にも注意しましょう
- 家の中でもマスクを着用するとよいでしょう
- できるだけ寝室は分け、飲食の時間や場所も分けるとよいでしょう
- こまめに手を洗い、部屋の換気をしましょう
待期期間中に体調が悪くなったら
待期期間中に体調が悪くなった場合は、医療機関を受診しましょう。
また、医療機関を受診する場合は、「濃厚接触者であること」を伝えてください。事前に連絡せず受診することは控えてください。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年11月30日